言い訳をしてしまいがちです。しない方がいいと頭ではわかってるはずなのに、つい口から出てしまう。仕事でミスしたときとか特に。というのは前振りで。前回のブログに書いた作りかけの曲が完成したのですが、曲ができたばかりだと客観的になれないことが多くて、今回も、こんな曲になっちゃったけどこれをアラフォー女性が歌うのは果たしてありなのか?という葛藤と、もしかしたらけっこう良い曲なんじゃないか?という自画自賛の両極端にふれつつ、ぼちぼち練習中です。自分に言い訳したりうぬぼれたり、思春期じゃないんだから、きっと半ズボンのカジくんだったら自らの大人の男らしさについてくよくよ悩んだりしない筈だぞ(いや、でもどうだろう)などと余計なことまで考え出す始末。とりあえず今週のバンド練習や来週のソロひきがたりでやってみて周りの意見を聞いてみようかな。メロディーとウクレレがほぼ出来上がってから歌詞を考えたので、曲調に自然と寄り添う内容にしようとして、パフュームのマカロニやpuppy loveみたいな雰囲気をちょっと意識しつつ、サビで「横顔」という言葉を投入したのは矢野さんの大貫さん「横顔」という曲のカバーに対するオマージュです。基本的にはノンフィクションですが、胸キュン的要素を気持ち多めに抽出してみたらば、こんなことに。
来週、10日月曜日に、三鷹おんがくのじかんの「げつようび vol.11」でソロひきがたります。出番は5番目で21時10分からの予定です。ドリンク代別の投げ銭制イベントですのでお気軽にどうぞ!山形のゾンフォー鈴木君が来ると聞いて、おお!と思って申し込みました。レアだよ。
あと、来月19日金曜日、埼玉のみずほ台にあるAcousticCafeおとなりで演奏させて頂くことになりました。ツイッタで見かけて比較的近場だし気になっていたのですが、思い切ってメールしてみたら、快くお返事下さいました。楽しみです。
そして来月27日土曜日は音色でライブあります!おんがくのじかんプレゼンツ!
よろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿